TEL

東京都世田谷区の「Loveセラピープロジェクト」では、音楽療法・ヒーリング・カウンセリングの教室を開講。犬里親募集も!

ごあいさつ
資格取得したい方へ

資格取得したい方へ

音楽療法士(ケアギタリスト)認定資格取得オンライン講座

音楽療法士は、子どもから高齢者まで、健常者から重度の障がいを抱えている方々、幅広い世代の様々な方の対応ができます。
老人ホームやデイサービス等の施設、病院やホスピスなど、高齢者介護や終末期医療の場に特化したギターセラピー(音楽療法)、音楽のアクティビティを習得できます。
━━━━━━━━━━━━
ケアギタリスト
(ギター音楽療法士)を
目指そう!
ギター未経験OK!
━━━━━━━━━━
超高齢化社会
老人施設の建設ラッシュ

歌を歌わない施設はない為、実技が伴う音楽療法士が求められる時代に
━━━━━━━━━━━━
転職率が多い介護職。
定職率を安定させるには?
━━━━━━━━━━━━
スタッフがオンリーワンの個性を表現できることや、

医療介護スタッフの
モチベーションと自己価値を高めることが大切。
求められる人材を増やし喜ばれる施設 音楽が溢れる施設へ
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━
パーキンソンすくみ足に
リズム音楽療法
━━━━━━━━━━━━
2拍子で
すくみ足歩行を改善

3拍子で
杖·足·足 連動 (強拍·弱·弱)
━━━━━━━━━━━━
合奏·集団音楽療法
━━━━━━━━━━━━
ギター·タンバリン·カスタネット等を用いて合奏
━━━━━━━━━━━━
挑戦が自信や自己価値に繋がる。単純なリズム打ちもパーカッションになる。

リズムカルタとりアクティビティなど、リズムがゲームから体に刻まれ歩行に役立つ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
回想法を用いた音楽療法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽から 記憶の引き出しを開くお手伝い

アクティビティ台本つき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パスワードログイン方式の
完全自動オンライン資格取得講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忙しい医療介護スタッフにピッタリな受講形式

好きな時間 好きな場所で
スマホやパソコンですき間時間に学べるケアギタリスト(ギター音楽療法士)資格取得自動オンライン講座
━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━
退屈になりがちなギター基礎練習にはプロギタリストの伴奏がつき、プロギタリストの音色と初心段階から
アンサンブルする感覚が身に付きます。

基礎練習をすぐに
リズムアクティビティに応用ができます
━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━
今ならクラシックギタープレゼント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギターの選び方からご相談にのります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ケアギタリスト認定資格手当て補助
━━━━━━━━━━━━ ケアギタリストに対し資格手当てを導入しスタッフの価値、医療介護者地位向上を目指されたい施設には
施設からのご紹介受講に対して、資格手当て補助を施設さまに還元します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師はブルーノートのステージで通用する 名ギタリスト望月雄史と法人代表で看護師·ケアマネジャー·音楽セラピスト 小野早希惠です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年間100本以上のステージと高校の音楽科、音楽学校で教鞭をとるギタリストに初心者から師事する
楽器習得の近道です。
https://on-line-school.jp/course/mocchi-2

資格保証つき講座となります。

音楽療法士(ケアギタリスト)認定資格取得オンライン講座

こんな方に適しています

★医療職、介護職の方々
・子どもに対する発達支援や学習支援を始め、幅広い世代に向けた病気や事故のリハビリテーション、高齢者の方々に対した介護予防や健康の維持など、習得したことをすぐ実践できるので現場で即戦力として活躍することができます。

心臓病管理士認定資格取得オンライン講座

26分の無料講座体験説明会ウェビナーは以下となります。ウェビナーのためお気軽にご参加ください。
https://on-line-school.com/registration-16-heartsong


https://on-line-school.jp/course/heartsong

心臓病の悪化防止や疾患の影響に対処といった、セルフコーチ・セルフマネジメントをできるようにし、活動の幅を広げる知識・資格を身につけることができます。

心臓の病気と言われたときに必要な知識を身につける

~心臓のハンデを克服して世の中で生活していくスキルを身につける

はじめに
心臓は全身に血液を隅々まで循環させ、身体をつくっている一つひとつの細胞に、酸素や栄養分を供給するとともに、細胞から不要物を回収する血液循環のためのポンプです。

心臓はしばしば車のエンジンに例えられます。

そういう意味では心臓の病気は車のエンジントラブルと言っていいと思います。

車のエンジントラブルはエンジンオイルの不足、冷却器の故障、ピストンの破損など様々なものがあって、エンジンの性能がどれくらい低下するかは原因によって異なりますし、対応もそれぞれ異なります。

心臓の病気も同じように様々なものがあって、心機能がどれくらい低下するのか、どのように対応していくかは疾患ごとに異なります。

ただ、共通していえることは、

エンジントラブルのある車が長時間走っているとオーバーヒートを起こしてしまうように、心臓の病気を持っている人が健康な人と同じように生活すると容易に心不全を来してしまいます。

心不全とは心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。

肺の周りや中に水がたまり、地上にいるの窒息して溺れているような状態になります。

回復するために体力を消耗し、心不全を繰り返すたびに衰弱して死に近づいていきます。つまり心臓病の成れの果てが心不全ということです。

心臓病とそれに伴う心不全は癌に次いで日本人の死因の第二位となっています。

そして心不全患者は毎年1万人ずつ増加しており、心不全患者の2人に1人は循環器専門医の診療を受けていないのが現状です。

専門医の診療を受けることができない場合もある現状では、自分の心臓の病気がどのようなものであるかを理解し、心不全にならないためにどのような手段が必要かを知り、実践することは自分の身を守るための必須の知識となりつつあります。

心臓病の人が心不全を来してしまう理由として挙げられる主なものは

1)食べ過ぎ、飲み過ぎ(塩分や水分の摂り過ぎ)

2)運動や寝不足による過労

3)インフルエンザや肺炎などの感染症

4)薬の飲み忘れ

とされ、これだけで心不全によって入院する原因の2/3を占めるという報告もあります。

この4つをみてお気づきになった方もいるかもしれません。

そう、生活習慣のコントロールで心臓病の人が心不全を回避することができる可能性があります。

実際に生活習慣の改善がいかに重要であるか示した報告があり心臓病の人が、生活習慣を改善することはどのような薬よりも効果が高いと言うことが示されています。

心不全予防は手術や薬だけでは不十分で、心疾患を持っている人が、自分の病気を理解し、生活習慣や生活環境を自分の心機能にあわせて調整し続けるための知識を身につけ、実践する必要があることが様々な臨床研究で報告されるようになりました。

しかし、現在の医療現場ではそのような知識を身につける場がほとんどなく、検査、処方以外何もなされていないことがほとんどです。

いまの日本では少しずつそういった知識を伝える教育の取り組みは始まっているものの、心不全の知識を得るための教育を外来で行っている病院は総合病院のうちのわずか7%にすぎないとされています。(Circ J 2019; 83: 1546 ー1552)

なぜでしょうか。

医師の外来は3分診療と揶揄されるように、患者数が多くとても病気についてゆっくりお話しすることはできません。

また、知識を持ったスタッフが常に外来にいるわけでもありませんので、心臓病の知識を系統立ててお伝えすることは現在の医療システムでは困難であることが現実です。

また、医療従事者側の問題だけではなく心臓病を抱えている方は長時間の移動や、長時間の講習に参加すること自体が困難な方も多いのも事実です。

実際に患者様を集めて話をしたとき、利尿剤を内服している患者様は30分に1回はトイレに立たれるため、落ち着いて話を聞くことができなかったと嘆いていらっしゃいました。

心臓病の知識を得ていただくためにはやはりそれなりの時間をかけねばなりません。

今回のセミナー内容もそれなりに絞ったつもりですが、かなりの時間になってしまっています。

時間がない病院側と時間がかけられない心臓病の方が対面で心臓病の知識を伝えることがいかに困難であることを考えると、

好きな時間、好きな場所で(入院中のベッドの中でさえ)しっかり知識を伝えることができるオンラインセミナーは心臓病の知識を得るために最もふさわしいツールといえるでしょう。

オンラインで行いますので
【時間】と【場所】を選びません。

あなたの学びたい時間に、
いつでも。どこでも。
学びたい場所で受講可能です。
パソコンやスマートフォンでも受講可能で、繰り返し学ぶことが可能です。

オンラインセミナーを通じて、心不全で苦しむ人を少しでも減らしたい、このセミナーはそんな私のチャレンジでもあります。

本セミナーを受講対象は以下の方々です。

1)心臓病の方

2)心臓病を持つご家族がいる方

3)心臓病に携わる医療介護関係者の方、学びたい方はどなたでも受講可能。

セミナーを受けることで

○自分の心臓病について理解できる。

○心臓病についての知識を正しく得る方法を身につける。

○自分の心臓病の治療法にどんなものがあり、自分に合った治療法を考えることができる。

○なぜその薬を飲み、どのように付き合っていけば良いかを理解することができる。

○心臓病が悪化して心不全にならないための食事を理解できる。

○心臓病を持っていてもどれだけ趣味(旅行やスポーツなど)や日常活動ができるか理解できる。

○心臓病で利用できる社会的資源がわかる。

○心臓病で最期を迎えるときに何が必要なのかを理解できる。

本セミナーは
1)正常な心機能のしくみ
2)心臓の病気にどんなものがあり、どのような治療法があるのか
3)心臓の病気になったときにどのようにしたらよいのか(疾患別、心臓病一般)
を現役の循環器医師である私が実際に診療してきた経験と、診療ガイドラインなどの最新情報を交えてレクチャーしていく予定です。

どの部分も一つで完結するように20-30分程度で構成する予定です。

本セミナーを沢山のかたに視聴していただくことで、心不全に苦しむ方が少しでも減ってくれることを願って。

日産厚生会玉川病院 循環器内科 

小野 剛


無料試聴動画は

こちらから

https://youtu.be/oLZbolmc61I


本セミナーを受講することで

~~~~~~~~~~~~~~~~~
以下は心臓病管理士資格についての説明です。(説明が重複する箇所もあります。)

心不全患者は2035年までに
急激に増え続けるといわれており
心不全パンデミック時代到来ともいわれております。


心不全患者は、
毎年1万人ずつ増加しており、

心不全患者の
2人に1人は循環器専門医以外が診ていると言われています。

心臓病の入院の後に体力が消耗し、
通院困難になったり、

自宅に帰ることもできず、
施設に入所したりすることにより

循環器専門医以外に往診をお願いする形になることもしばしばあります。

心臓病加療を行った後の患者さまを適切に管理するためには医師だけではなく、

心臓病の方やそのご家族、

心臓病の方にかかわるすべての医療や介護関係他の職種の方がそれぞれの視点から知識を持って管理をしていくことが大切で、

実際に適切な管理をされた心臓病患者さまがより健康に生活できることは近年様々に報告されています。

逆に、心臓病に関する知識がないまま管理されることで

食欲がないのに利尿剤内服を継続され、

脱水や腎不全をきたしてしまったり、
塩分制限さえしていれば入院しなくても済んだところをほかの人と同じ食事を出されて心不全が悪化して入院してしまったりするケースが残念ながら現在もしばしば起きています。

心臓病を持っているということは
実は大変なことです。

全身に血液を送り、生命を維持するための心臓の機能が落ちている状態が心臓病です。

心臓病がさらに進んでしまうと心不全になります。

心不全は心臓のオーバーヒート状態。
心臓病のなれの果てが心不全といってもいい状態で、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気です。

心不全をきたすと精神的にも身体的にも苦痛を伴い、場合によっては死に至ることもあるため、可能な限り回避する必要があります。

心臓が悪くなってしまった人でも、正しい知識や情報に基づいて生活すれば、心不全にならないで豊かな生活が送ることができます。

ここで
ある研究報告をお話ししたいと思います。

手術や薬、検査といった病院でうけられる医療が健康に寄与できるのはわずか11%で、生活習慣の36%に比較して3分の1以下でした。

薬よりも、知識に基づいた生活習慣や環境整備が、いかに大切なことがお分かりいただけると思います。

でも、知識はどこで手に入れたらいいのでしょうか?

皆さんも病院へ行くとわかると思いますが、
病院で薬をもらっても知識をもらうことはほとんどないと思います。

全国的に心臓病の知識を伝えることができている総合病院は全体の7%に過ぎません。

テレビや新聞、ネットから情報を自分で収集しているのが現状です。しかし、それでは正しい知識を得ることはできません。

心臓が悪くても知識さえあれば生活に制限をかけずやりたいこともしながら暮らしていけるはずなのに、そのような情報を届けることができない現状を歯がゆく思っていました。

知識がなかったばかりに無理をして心不全で再入院を繰り返す人、心臓が悪いと思い込んで家に閉じこもってしまったまま衰弱していく人をたくさん見てきてその思いはますます強まるばかりです。

ただ、心臓病に関する知識はそれなりの量があり、きちんと系統立てて説明するには時間がかかります。

このセミナーは心臓病を持っている人が最低限理解しておかなければいけない知識を、現在日本の循環器学会が出しているガイドラインなど最新の知見に基づいてできる限り系統だて、まとめたものです。


心臓病を理解し、心臓病の方やそのご家族が元気に生活できるように
心臓病の人にかかわる医療介護従事者の方も含めて心臓病の人に対してどのように携わればよいか理解できるように作成しています。

このセミナーを受けた方には心臓病管理士という資格を差し上げる予定です。

世の中には心臓病に対する資格はいくつか存在していますが、国家資格を持っていない医療従事者や、一般の方が受講できる資格は現時点ではみつかりません。

この資格を持つだけの知識があれば、循環器の専門家ときちんと治療について話し合うことができます。
 
資格と対象

☆心臓病管理士  
心臓病を持つ方の普段の生活のセルフマネジメントについて学びます。

心臓病を持つ患者様やそのご家族、医療介護従事者、医学部生、看護学生、理学療法士、作業療法士、栄養士、薬剤師、製薬会社、一般企業管理など、18歳以上のかたで、
学びたい方なら
どなたでも受講資格があります。


講座終了時に選択方式の終了問題をお出ししますので解答をメールにし、
題名を心臓病管理士認定証発行とし
送ってください。

 
☆上級心臓病管理士 
より専門的に
心臓病を管理するための知識を学び、

心疾患について循環器専門医とカンファレンスを行うことができるレベルを目指します。

心臓病を持つ患者様の管理をおこなう
循環器医以外のすべての医師は
上級心臓病管理士から受講頂けます。



医師以外の方は、心臓病管理士資格を取得後、
さらなる知識の向上をしたい方は
上級心臓病管理士資格取得講座へお進み頂くことができます。

講座終了時に選択方式の終了問題をお出ししますので解答をメールにし、
題名を心臓病管理士認定証発行とし
送ってください

資格は2年ごとに2回、
同じシステムのオンライン講座受講で更新し、その後は永久資格としています。

2年後、4年後にかかるオンライン講座受講費用+資格更新費用15000円を2回の30000円を今回の受講費用からあらかじめ
お値引きしいていますので

実質 2年後、4年後は今回の差し引き分からお支払いして頂くことができます。
正規料金196000円
→今なら受講費半額
さらに
半額98000円-30000円

受講費 68000円といたしました。6か月間の受講費、認定試験(メール)、認定資格発行込みとなります。

心臓病管理士から上級心臓病管理士へ
お進み頂いた場合は、
上級心臓病管理士として更新を2回してください。

[多忙な医師や入院中の方にも対応]

好きな時間、好きな場所で繰り返し学ぶことができるeラーニング形式のオンラインセミナーです。資料はダウンロード形式です。

パスワードログイン形式で
【時間】と【場所】を選びません。
パソコンやスマートフォンで受講可能です。

入院中のベッドからでも知識を得ることができます。

オンラインセミナーを通じて、心不全で苦しむ人を少しでも減らしたい。

心臓が悪いからと
引きこもりがちな人を減らしたい。

このセミナーはそんな私のチャレンジでもあります。

音楽療法としてセミナーには当法人の音楽療法資格取得セミナーを担当しているプロギタリストの望月雄史が音楽を1曲1曲演奏し
セミナーの背景に音楽をつけています。
リラックスしてご参加ください。

https://on-line-school.jp/course/heartsong

心臓病管理士認定資格取得オンライン講座

こんな方に適しています

★心臓疾患をお持ちの患者さまや患者さまのご家族・介護者の方々、現役の医師・医学部生の方々
・心臓疾患をお持ちの患者さまやそのご家族・介護をされている方は、ご自宅でのセルフコーチ・セルフマネジメント方法などの習得
現役の医師の方、医学部学生の方は医療の現場で活躍する方法の習得が見込めます。

ヒーリングセラピー・コミュニケーション術

人間・動物に向けたヒーリングセラピーの資格の取得、ギターを用いたコミュニケーション術を身につけられます。

ヒーリングセラピー・コミュニケーション術

こんな方に適しています

★コミュニケーション術を身につけたい方、音楽で自分を表現したい方、癒しの技術を身につけたい方
・ギターを用いたコミュニケーション術で会話などとはひと味違ったコミュニケーション術の習得、
音楽で感覚的な自分を表現する方法、人間・動物その両方に向けたマルチなヒーリング技術・資格の習得ができます。

SCROLL
東京都世田谷区の「Loveセラピープロジェクト」では、音楽療法・ヒーリング・カウンセリングの教室を開講。犬里親募集も!
閉じる

welcome

ごあいさつ

ごあいさつ

初めまして。この度は、東京都世田谷区にあります"Loveセラピープロジェクト"のホームページへお越しいただきましてありがとうございます。"Loveセラピープロジェクト"は、いま話題の音楽療法の資格取得や習い事などの教室を開講しております。また、犬や飼い主さんに対してのヒーリング・カウンセリングを行っていたり、犬里親募集も随時行っております。

皆さんは、「落ち込んだ時に音楽を聴いて心が癒された」という経験はありませんか?
なぜ音楽を聴くと心が癒されるのでしょうか?

音楽療法では、音楽にある一定ではなく、大きくなったり小さくなったり、強くなったり弱くなったりする連続的な揺れのことを「ゆらぎ」と表現します。
実は、音にあるこの「ゆらぎ」に心が安らぐ秘密があるのです。
この「ゆらぎ」は、聴覚を通して脳に働きかけることで、脳の自律神経の調整をして感情や情緒を安定させます。その作用が、臓器を安定させ、血液の流れを良くし、健康な身体にしてくれることにつながるのです。

実際に、音楽療法による治療では、小さなお子さんから高齢者の方まで幅広い年齢層に対し、楽器を使ってグループセッションをしたり、歌を歌って身体を動かすなどの方法が積極的に取り入れられています。

東京都世田谷区の"Loveセラピープロジェクト"では、ご自身やご家族のため、仕事としてなど、音楽療法についてしっかりと理解し、学びたいという方向けに資格取得や習い事などに活用いただける様々な教室を開講しています。また、犬や飼い主さんに対してのヒーリング・カウンセリングを行っていたり、犬里親募集も随時行っております。

ご興味のある方は、ぜひ一度東京都世田谷区の"Loveセラピープロジェクト"まで、ご連絡お待ちしております。

Loveセラピープロジェクト

東京都世田谷区千歳台6丁目16

TEL:090-2249-8845